毎年恒例となっている、専修大学でのワークショップを今年も実施しました!
シンプルなアイテムをつかった奥深い探究を、大学生の皆さんに体験してもらう時間です。
今回のテーマは「物の落ち方」。
いかにゆっくり落ちる仕掛けをつくるか、グループでアイディアを出し合います。
何回も試行錯誤して微調整しながら、3時間かけて探究していくー。その場にいる人たちのエネルギーが混ざり合って、会場の空気を、思考を、好奇心を動かしていくような、そんな時間。
50人以上の学生に加え、気づけばサポートスタッフや教授陣まで夢中でパラシュートつくってて、誰も教材配ってくれない笑
でもいいんだ、楽しいから!みんな笑ってるから!
今年も学生さんたちといいセッションができました♪
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-38-5
日能研ビル1階
公益社団法人日本環境教育フォーラム内
【MAP】
【受付時間】午前9:30-午後5:30
【定休日】土日祝・年末年始