【残席:親子5組(2/3)】
子どもたちがサイエンスと出会い、いろいろなことに興味をもつきっかけをつくるワークショップです。
ただ頭を使うだけでなく、驚きや喜びといった様々な感情を感じながら、身近にあふれるサイエンスの楽しさをじっくり味わいます。
日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム(東京都渋谷区恵比寿西2-3-14)
「わぁ、宝物がいっぱい!」並べて、比べて、分けてみよう!
色とりどりのボタン、さまざまな絵柄の切手、いろんな形の貝殻に、リボンや毛糸。
子どもたちにとって、とても身近で魅力的な「宝もの」をつかったワークショップです!
まずは色々な宝ものを見てみるところから始まります。
色、形、手触り、どんなものがあるでしょうか?
そして、たくさん散らばった宝もの、今度は仲間分けをしてみましょう。
「同じ色のものはある?」
「自分が仲間だと思うのは、どれ?」
繰り返し分類をして、最後には、みんなで、宝ものの博物館を作っていきます。
観察すること、比べること、分類することは、科学や数学の基本となる、とても大切な力です。
生活の中で、身の回りの整理整頓をしたり、何から手を付けるか優先順位をつけたり……といったことも、「分ける」力があるからこそ、できるようになるのです。
色とりどりの宝ものに触れながら、「分ける」ことをめいっぱい楽しむワークショップ!
親子で体験してみませんか?
ワークショップ後には、おうちで探究を続けられるワークシートをお送りします。
※親子は別のテーブルでの活動となります。
申込締切:2/11(火)
<備考欄の書き方>
・お子様の「お名前」と「年齢」をお書きください
<「JEEF会員かつGEMSリーダー」の方のチケット購入方法>
「JEEF会員かつGEMSリーダー(無料)」チケットをカートに入れて、購入手続きを進めてください。
途中、お支払情報を選ぶ際には、「銀行振込」をお選びください。
→チケットは自体0円ですので、ここで銀行振り込みを選択しても、振込の必要はありません。
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階
公益社団法人日本環境教育フォーラム内
【MAP】
【受付時間】午前9:30-午後5:30
【定休日】土日祝・年末年始